事務所概要

事務所名田邊竜士税理士事務所
所長名
田邊 竜士
所在地
〒436-0028
静岡県掛川市亀の甲2丁目23-3
電話番号0537-24-5618
FAX番号0537-23-0470
業務内容
・創業、独立の支援
・税務、会計、決算業務
・税務申告書への書面添付
・自計化システムの導入支援
・経営計画の策定支援
・税務調査の立会い
・保険指導
・経営相談等

 東海税理士会 

所長のつぶやき

1.はじめに
税理士の田邊と申します。

ここでは、日々思ったことなどを不定期で発信していきたいと考えております。

発信したものについては、
別途発信をした都度
消去していきます。

2.税理士としての思い
地域発展を願って仕事をしております。
地域発展という言葉はとても広い意味があるので、
私の仕事に落とし込むと

【顧問先様が企業家として前向きに仕事をする環境を整えること】が地域発展に繋がると考えております。

企業家については、3番で説明しておりますが、社長様が企業家として活躍するサポートが税理士の仕事だと考えております。

具体的には、会計業務・税務業務・経営助言・保証業務・各種専門家との連携を通じて、個別具体的な案件を、社長様と考え、社長様と会社の発展を企てていくことに尽きると考えております。

企業家として、考えて考え抜き、計画を実行した結果、その会社が大きくなり、社長様も企業家として大きくなり、従業員様も逞しくなっていくのが理想だという考えを持っております。

また
すべての指標の中で現金預金が一番大事という考えのもと、キャッシュを中心で物事を考えております。






3.企業家とは

企業家とは、企てて業(仕事)をするもののことを言うと考えております。

世の中には、産業や生業業、家業、事業などいろいろな業(仕事)があります。
産業のように仕事を生むことは、大企業や一部の天才ができることで誰でもとはいきませんが、企業(企てて仕事をする)ならば、考えに考え抜くことができる人間ならば誰でも可能であると考えております。

そのように考え抜いて仕事をする人を私は企業家と定義しております。

例えば、
設備投資をするとしても
自己資金でやるのか
補助金を使用するのか
お金の借入をするのか
そもそもその設備投資が必要なのか
上記プロセスをどうやってすべきか
設備投資後の採算についてどうなるのかなどなど。
設備投資するにしてもいろいろと企てる必要があります。

1.補助金と助成金の違い


補助金と助成金の違いがわかるでしょうか?
会話のなかで、補助金と助成金を混同して話す方がいらっしゃいますが、これはとても恥ずかしいことです。


2つとも申請が通れば、お金がもらえることは一緒ですが、申請先が異なるため、時の総理や時代のニーズにより補助金や助成金が変化してきたり、バンバンでたりでなかったりします。

ここでは、企業家になるために必要な補助金と助成金の違いについてみていきます。





2.具体的な違い

(1)補助金

①省庁→経済産業省、環境省他

②対象→機械装置、建物改修、広告宣伝費等の設備投資

③審査→募集要件を満たしたうえで審査がある

④金額→少額なものから数億円のものまである

⑤募集→募集期間が決められている

⑥相談先→銀行、商工会議所、中小企業診断士、コンサルティング会社、税理士他


(2)助成金

①省庁→厚生労働省

②対象→雇用関連・安定、従業員能力開発

③審査→募集要件を満たすことで助成される

④金額→ものによるが少額なものが多い

⑤募集→年度を通して通年で募集

⑥相談先→社会保険労務士



3.まとめ

補助金と助成金の違いは、記述した通りとなります。

私の経験上、補助金も助成金も事前の準備が大切となります。
すぐやろうではなく、1年以上前から計画を練る話しだと思います。

また、補助金と助成金は、すぐお金がもらえると勘違いする方が多くいます。
申請から1年以上はもらえないと思った方がいいと思います。

このため、補助金や助成金を申請するにも。事前に資金繰りが必要と考えた方がよろしいかと思います。

つまり、企業家である必要があるということです。

また、申請は補助金のプロに任せることをお勧めします。
私の経験になるのですが、銀行などが補助金申請できないと判断しても、補助金のプロに申請をお願いしたら通った案件はいくつもあります。


専門のことは、専門家に任せた方が、トータルで考えたときに有利になると感じております。
(補助金採択後、銀行に融資を頼めば、銀行も補助金会社も御社も有利となり、この光景をみれると幸せです)

謹んで新春のお喜びを申し上げます。

 

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。

先代より事業を承継させて頂き、今年で5年目となります。

地域の皆様に愛されて、顧客数が100を超え、事務所に協力してくださる企業様も増え、事務所も6人で運営することができ、少しずつではありますが、事業が拡大していることに、ありがたい気もちでいっぱいです。

これもひとえに皆様のおかげであります。

引き続き、地域の皆様に愛される事務所となるように自分なりではありますが、努力したいと考えております。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

令和713